2009年12月25日金曜日

クリスマスおめでとうございます

真夏のネルソンではベリーの最盛期で、昨日お昼に帰ってきた主人と一緒にラズベリーとボイズンベリーを積んできました。サクランボはお隣ブレナムの産物です。

Have a lovely, warm, merry Christmas, everyone!

2009年11月14日土曜日

桜のブランケット

数年前の2月に冬の大嫌いな母から春を思わせる何かを作ってと頼まれました。喜び勇んで最上級の手織用のメリノを扱っている糸屋さんからピンクのブークレを1キロも買ったら、見本とは大違いでがっかり。淡いピンク、はっきりしたピンクが白い中にポワッ、ボワッと浮いて、少し黄緑が入っている糸を期待していたら、雨雲のような青いグレーがかなり入っていたので、大きなコーンをそのまま何年も放っていたままでした。結局頼まれた「早春の何か」は忘れてしまったんだと思います。

でも来年早々日本の冬に帰るのに備え、母にお土産に大きめな膝掛けを作ることにしました。経糸にも多少ブークレを入れ厚みを持たせ、グレーの量が全体に対して少なくなるように、緑、黄緑、白、ピンクを経糸に入れています。

18EPI程度で杉綾ですが、ダブル織りで多少幅の広い物を織ります。

余談ですが。。。

今日久しぶりに、昔流行った皮の小さな小さなバックパックを使ったのですが、家に帰ってきて鍵だの財布だのを取り出していたら、なんと封筒に入った現金10,000円を発見してしまいました。一緒に入っていた銀行の振込用紙を見ると、どうやら2006年1月に手持ちの日本円をすべてNZドルに換えて銀行に入れようとしたところ、土壇場で気が変わって端数の金額だけ口座に入れ、残りを次の帰国用にとっておいたようです。ちょっと宝くじが当たったような気分です。

2009年10月12日月曜日

男っぽ過ぎるかしら

1年以上前にお願いされた、小さい男の子のブランケットに取り掛かるところです。もう1歳半なので、柔らかいものより、どこに持って行いってもどんなに汚れても構わない感じのものがいいと思ったのですが、少し色が男っぽ過ぎる気もします。緯糸は薄いグレーのほうのメリノを使います。

2009年5月6日水曜日

飽きてしまいました

細かさはいいのですが、どうも色目が好みではなかったのでとことん飽きてきたのですが、今日3本目にようやく取り掛かりました。早く終わらせて2009 SSVE 仮想展覧会のスカーフに取り掛かりたいです。今日までに11枚参加作品を受け付けました。皆さんもいかがですか?

2009年4月17日金曜日

二枚目

意外と早く、2日で一枚織れます。今日二枚目を始めました。

一枚目

家の工事の方がいまいち終わらないのですが、昨日やっと一枚目を機からはずしました。まだ洗っていないので、硬いままですが。

2009年3月24日火曜日

とてもきれいなんですが。。。

うまく閉まらないんです。「イースターまでに全部終わるのでしょうか。」以前は冗談で言っていたのに。

2009年3月12日木曜日

50の赤ちゃん返り??

1961-63年にアメリカで父の同僚だったRonさんと奥さまのPuffs(本名Elspeth)さん、元は英国リバプールのご出身ですが、60年代半ばからメルボルンにお住まいで、少なくとも10年に一度くらいお会いしています。今回は月曜日・火曜日に初めてネルソンに見え、ワイナリーや陶芸家を訪問しながら昔話に花を咲かせました。と言っても、私は当時3歳、話はいつも若かった頃のRonさんと父の馬鹿話を繰り返すばかりなんですが、それでもとても楽しいんです。

今回はRonさんがPuffsの70歳のお誕生日プレゼントにTapaの一枚を買ってくださいました。私の知っている限り作品がオーストラリアに行くのは初めてです。

2009年3月4日水曜日

水曜日

今日も我が家は工事現場。やけくそでドラフトを一つ作りました。

2009年2月26日木曜日

今週の成果

去年の7月に織りましたが、気に入らなくて今週まで放っておいたものをやっと洗いました。コットンのスカーフのために作ったドラフトをウールに転用するとどうなるか見たくて織りました。経糸は鱗つきのメリノ、緯糸は鱗の無いメリノとモヘアです。

去年の暮にキッチン・タオルを織った後で経糸を結んでおりました。上の作品と小さなスカーフと同じ経糸です。緯糸は鱗の無いメリノ。この経糸は半年以上かけて都合3回機にかけられては外されました。

これともう一点だけ比較的最近織りました。これは玉虫のように見えます。

去年の11月の豆個展の中の二枚です。ほんの数本黄色と橙色の経糸を足しただけでかなり華やかに暖かく見えます。これはタグを付け替えただけですが、やっと少し写真を撮りました。

2009年2月22日日曜日

方向転換??

地元の美術館に置いてある私の作品を見て、これは私の2006年末からの足跡みたいだなあと思いました。地元のアマチュアの劇場から作品を置かないかと誘われました。方向転換というより、枝別れという感じでしょうか?私自身たまげてしまうような素材を買ってきました。

2009年2月21日土曜日

私のカシミア・スカーフ

一月に日本で母と小さなスカーフ二本分の経糸をかけて、それぞれ自分用のスカーフを織りました。私は自分用というだけでも初めての試みでしたが、何年ぶりかの平織り。更に経糸を足したり引いたり、足した経糸の初めと終わりを綺麗に入れないで遊んでしまいました。母のは鶯色の手染めの緯糸で、2/2の綾織りです。

2009年2月18日水曜日

八日目

だんだん台所らしくなってきたのですが、やはり埃が凄いです。毎晩掃除機をかけて、今日は掃除機で二回、濡拭きを二回したのに裸足で歩いていると何となくざらざらだかさらさらしています。全くもう!!

今日はリビングでテーブル機を持ち出して8枚のShadow Weaveを15cmほど織りましたが、ドンドカ、ガーガー、トントン、バシンなんてすぐ隣でやっていると、やっぱり気が散る。早く終わらないかしら。

2009年2月17日火曜日

七日目

Red Galleryから帰ってきたら、台所の棚の設置が始まっていました。ただし暖炉担当者はお子さんの具合が悪く、オークランドに行かれたとのことで、彼の仕事は一週間延期。家じゅう埃天国ですが、どうせ明日もっと出るからお掃除はこのところいい加減。

それより私の属しているMarlborough Weaversの作品を紹介するためのブログを作りました。私はどちらかというとブログの番人です。よろしかったら、お寄りください。30年、40年通りに取り組んで来た先輩が大勢おられます。

2009年2月12日木曜日

三日目

今日は大工さん二人が一日中居たのに加えて、大工さんもう一人、電気屋さんが二回に亘って三人、水道屋さんが一人、換気システム屋さんが二回に亘って三人、入れ替わり立ち替わり見えました。やれやれ、午後には自己紹介も省略。でも壊す作業は大方終わったようです。退屈な改築の話ばかりでごめんなさい。でも家に釘くぎ付けで、今これしか話題が無いんです。

たった今

同じくたった今

そんなこんなでウェブサイトの方は作品が三枚加わっただけ。予定外にウェブサイトの仕事をしているのは良いんだけど、道程は長そうです。

2009年2月11日水曜日

二日目

今日は本格的に家じゅうにコンクリートの細かい埃が舞ってしまいましたが、なんとなく落ち着かないのでウェブサイトに過去の展覧会の情報を載せ始めたら以外に早く終わってしまいました。ただ、最初の展覧会の写真だけは腐るほどあったのに、だんだん写真の数が減ってきて、最近のものは作品の写真もろくにないままです。

7.45AM

9:40AM

12.30PM

2.00PM

4:00PM

現在の我が家の台所の床!

2009年2月10日火曜日

一日目

信じられないくらい埃が出て、相変わらずの熱波です。早く終わらないかなあ。